脳科学から生まれたセルフマネジメント
感情にふりまわされることで、心が疲弊します。心が疲弊すれば、自己効力感、自己肯定感が薄れます。自分の感情を、自らコントロールできていると感じることで、人生がイキイキと輝きだします。
講座の特徴
- 基本的な脳の仕組みを理解する
- 自己肯定感や自己効力感の大切さを知る
- 感情の取り扱い方を知る
- 自分の人生をマネジメントするという本質的な意味を理解し、幸せ感を共有する
カリキュラム
- 感情についての理解を深める
- 感情起源説
- 意識と無意識 情動と感情の関係
- 嶋田総太郎教授による講義(動画)
- 実践ワーク
