藤枝特別支援学校焼津分校にて「行動心理学」

今日は教職員の皆様に、「行動心理学」をお伝えしてまいりました。

なぜ今、行動心理学なのか

なぜ行動に着目するのか

どのように心の動きが行動に表れるのか

概要をお伝えしたうえで、皆様に簡単なワークに取り組んでいただいたり、実践してもらったり。行動心理学および脳のしくみに日々を照らし合わせていただくことで、少しでも納得してお仕事に取り組んでいただけたらという想いで、お伝えさせていただきました。

行動心理学を学びは、人間のしくみ、行動のしくみから相手のサインに気づいて、よりよい関係づくりにつなげていただくことを目的にしています。

教頭先生からご感想いただきました。

有意義な時間でした。教職員同士だけでなく、子供たちの心のサインを読み解くことにも役立ちます。

  • URLをコピーしました!