ブログ– category –
-
『気づき』という言葉がとても苦手でした
こんにちはSenjuです。 今日の静岡は晴れ湿気が少なく、暑いですが過ごしやすい朝でした。 夏休みも終わり、また後期の授業が再開しました。夏休みの間に、またいろんな経験をされた学生さんの顔が、少しだけ大人びた印象に感じられたのは気のせいでしょう... -
脳のしくみから考える『モチベーション』
こんにちはSenjuです。今日の静岡は、くもり もう少し雨がふってもいいような気がしますが・・・ 最近、セミナーのたびに自己紹介で、日本語教員免許取得に挑戦中!というお話をしております。その理由は、留学生向けキャリアデザインが楽しくて学んでいる... -
浜松特別支援学校様にて「行動心理学」をお伝えしました。
こんにちはSenjuです。今日の静岡は曇り 少し暑さが和らいでいるような・・・どうでしょうか 日差しが弱まっているからかな さて 昨日は静岡が全国で最も気温が高い一日だったそうです。 そんな中、東静岡から浜松へ 浜松特別支援学校様にて、「行動心理学... -
藤枝特別支援学校焼津分校様にて「行動心理学」をお伝えしました。
今日は教職員の皆様に、「行動心理学」をお伝えしてまいりました。 なぜ今、行動心理学なのか なぜ行動に着目するのか どのように心の動きが行動に表れるのか 概要をお伝えしたうえで、皆様に簡単なワークに取り組んでいただいたり、実践してもらったり。... -
静岡北特別支援学校にてセルフケア術をお伝えしました。
7月14日にSBS学苑派遣講師として、静岡北特別支援学校様にて200名の教員の皆様にセルフケア術をお伝えしてまいりました。 現場で日々試行錯誤されているであろう先生方に少しでも心地よい時間と刺激を楽しんでいただくために、「なぜリフレッシュが必要な...
1